さて、新製品のご紹介の前にご連絡ですが、22/23シーズンはTTSは一旦お休みです。

Voile本社サイトでは販売されていますが、在庫分を販売したらそれで一旦終了です。弊社でもあと1台STIFFが残ってるだけです。

現在moonlight mountain gearと共同でステップインタイプを開発中とのことで、早ければ来シーズンには再登場するかもしれません。

気長にお待ち下さい。

そんな中、昨シーズン中にネタだけ仕込んでいたのですが、そもそも正規代理店が改造とかしていいのかあれこれ考えていたため紹介するのを躊躇していましたが、もう廃盤商品なので小ネタとしてご紹介します。TTSのステップイン化です。

DSC_0310

写真はTTSのトゥーパーツの部品です。一番下が純正トゥーピース、その上がPLUMのテックのトゥーピース、一番上がTTSのベースプレート。で、その間にあるパーツがポイントです。

このPLUM製プレートが何かというと、スプリットボードをハードブーツで使用する際、ウォークモード時の金具(ツーリングブラケット)をテックビンディングに載せ替えするためのプレートです。なんのこっちゃ、という感じかと思いますが、TTSのベースプレートとテックの間にこのプレートを噛ますとこうなります。

DSC_0311

TTSのトゥーピースはVOILEのスプリットボードのハードブーツ用のビンディングと共通の規格で作られています。よって純正のテックピンを乗せるための3穴はスプリットボードの規格です。テック側の4穴はディナフィットのラディカルなどと同じ規格なので、PLUM以外のビンディングでもいけるはずです。ただしネジの径や頭の形などが適合するかまでは確認していません。

んで、誤解放とかあって怪我人出たら嫌だなーと思って某ガイドさんにテストを頼んでいたのですが、自分が早々にシーズンアウトしてしまったので貸したことも忘れてました。

ちなみにそのガイドさんも大分気に入ったようで、全然板返してくれないし、連休明けの東北とかでも使いまくったりとやりたい放題だった模様。板はギタギタみたいです。

今更届いたレビューも高評価でした。以下、

「テックTTSビンディングは、今まで自分が使用してきたBD O1ビンディングより剛性が高く、エッジングは75㎜のそれではなくNTNのビンディングらしい強さです。 昨年春のザラメ雪の急斜面(白馬鑓大出原、立山獅子岳、石転び沢など)もまったく不安無く滑る事が出来ました。つま先のテック部分もかなり滑り込みましたが誤開放などなし! パウダーの時期に使っていないので確証はありませんが、NTNにある土踏まず部分の雪詰まりなどは構造上起こらないのでトラブルが少ないと思います。 今までのTTSの問題だった、急斜面でのスキーの脱ぎ履きは解消され、普通のテックビンディングと同じ感覚です。ただヒールレバーを起こす手間は残ってますが・・。 また、ハイク時にトゥピースのレバーとの干渉は全くありません。 踵の引き具合は、自分の体重(57kg)だと一番弱い設定で十分でした。よりパワー・体重がある人は強い設定で良いと思います。」

ということでした。サンキューマモさん。

こちらのプレート、ほんのすこしだけ持ってますので、興味ある方はお店にお問い合わせください。ただしあくまで改造ですよ、ということはご了承下さい。